長崎県佐世保市の正統派バー「ラ・クルーズ」!ウィスキー、カクテルが豊富にあります。

自宅で作れる本格カクテル!

商品の詳細について!

詳しい内容、価格などは写真を拡大して確認してください!


まずは道具選び!!

ソファー席基本的にいる道具!! シェイカー、バースプーン、メジャーカップ、シズラー!
セットで売られているものも見ますが、だいたい「ミキシンググラス」と「ストレーナー」が付いています。
これはあまり使わないので、結果的にバラバラで買ったほうがお得です!!
メジャーは計量カップで代用しても可!シズラーは開けたビンにふたをする道具ですがなくても大丈夫です!


グラス選びに決まりはないので自由に楽しんで下さい!

自宅でのカクテル作りは、お店のように形式にとらわれる必要はありません。
レシピに忠実に・・・なんて思うと面白味がありません!!
自分の好きなお酒を、好きなグラスに入れて飲むのが一番良いと思います。
グラスを買う時はサイズだけ確認してください!届いたら大き過ぎた!小さすぎたでは困ります!


レシピや作り方がわからないが・・・

ずばりインターネットで検索しましょう!!何でもわかります!

忘年会、新年会  ラクルーズ・カクテルメニュー!


副材料(割り物)の用意!

よく使うのは オレンジジュース、グレープフルーツジュース、パイナップルジュース!
100%のジュースを使いましょう!!
コーラ、ジンジャーエール、ソーダ(炭酸水)、トニックウォーター!最近はコンビニなどでもそろいます。
ソーダは全く味のない炭酸水です。スプライトのような炭酸飲料は使いません!
他にもトマトジュース、クランベリージュース、牛乳などもあれば便利!
リンゴやブドウのジュースはあまり使いません!
あとはカクテル用レモンジュース、ライムジュース!生があればなおよいです。


基本のお酒はスピリッツ(蒸留酒)!

ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ!これだけで何100種類ものカクテルが作れます!
一番使い勝手がよいのはウォッカ!!無味無臭でどんなものとも混ぜやすいのが特徴です。
ジン、ラム、テキーラは個性がありますのでお好みで!
いずれも常温保存が可能なので、安心できます。


バーでも消費量の多い人気アイテム!

ソファー席カルーア・コーヒー
カルーア・ミルクの材料!何杯も飲むなら700mlサイズで購入!

ソファー席カシス(ルジェ)
カシス・オレンジの材料です!!ただ夏場、暖房の時期は冷蔵庫保存が良さそうです。

ソファー席ピーチツリー(デカイパー)
ファジーネーブルなどの材料!これは本当に便利!なんでも合わせる事が出来ます!

ソファー席ブルーキュラソー(ボルス) 
青いカクテルはほとんどこれ!!実際自宅ではあまり減らないと思います。


なくてもいいが、あると幅がぐんと広がるお酒!!

ソファー席コアントロー
カクテルの世界ではしょっちゅう出てきます!!もちろんこれだけを何かで割ってもおいしい!!

ソファー席オタール(ブランデー)
ブランデーベースのカクテルは結構あります。あると非常に便利です

ソファー席カティサーク(ウィスキー)
ウィスキーベースのカクテル用ですが、実際バーではあまり使いません!!

ソファー席グレナデン(モナン) 
これはお酒でなくシロップ!レシピにはよく出てきますが、一本使いきるのに1年以上かかりそう・・・


ハマったらとことん飲みたいアイテム!!

ソファー席マンゴー(ボルス)
マンゴー好きにはたまらない一本!!オレンジやパイナップルとの相性が良い!

ソファー席パッソア
パッションフルーツ!自宅で南国気分を味わえます!

ソファー席マリブ
ココナッツ!好き嫌い分かれますが、ハマれば熱狂的に!

ソファー席ディタ
ライチリキュール!!これも使い勝手がよくバーのマストアイテムです!


お酒をインテリアとしても楽しみたい方!!

ソファー席Xレイテッド
あざやかなピンク!!可愛いボトルですが、中身も魅力的なお酒!

ソファー席ヒプノティック
独特な水色のお酒!!もちろん飲み物としても魅力的!

ソファー席プルシア
かわいいボトルですが、中身は梅酒です!!レモンを加えたり、炭酸でわってもおいしいです!

ソファー席ディタ
アールヌーボー風なアンティークなインテリアがお好きならこれ!!飲むのは・・・かなり覚悟してください!


そこそこ揃った後に欲しいお酒!!

ソファー席アナナス(オルデスローエ)
パイナップルリキュールではこれが一番です!

ソファー席ジェット27
「グラスホッパー」というカクテルのため!一緒に「ボルス・カカオ・ホワイト」も忘れずに!

ソファー席アプリコット(ルジェ)
炭酸、ジュース類と合わせやすいのでお勧めです!!

ソファー席カンパリ
バーの定番!中でもおすすめは「スプモーニ」!食事と合わせてもよさそうです!


本格的に作る上での注意事項!

ソファー席知らないお酒を買う前にバーへ!使い方などを詳しく聞いておきましょう!口に合わなかった場合は悲惨です!

ソファー席お酒は2、3本まとめて買うなら送料がかかってもネットがお得です!副材料は賞味期限を確認できるお店で!!

ソファー席一流バーマンにはここでは書けないテクニックがたくさんあります。実際に見てどんどん盗みましょう!

ソファー席飲むだけなら製氷機の氷で十分ですが、 できれば氷はちゃんとお店に売ってる物を使いましょう!差は歴然です!!

ソファー席あれこれ飲みたいですが、開けたらなるべく早めに使いましょう! 保管しやすいものを紹介してますが、永久保存だと思ったら大間違いです!

ソファー席酔ったら洗い物はあきらめましょう!大切なグラスを割ってけがをしたら血が止まりません!


前のページへ

忘年会、新年会  戻る!

連絡先

電話 (0956)25-6825

メール la_couleurs@yahoo.co.jp

▲ページトップに戻る